Umi Uyuraのブログ

プログラミング関連の作業ログ

Python

Emacsのlsp-modeをPythonのvenv環境で使う

EmacsでPythonコードをいじるとき用にlsp-modeを使ってみることにしましたが、venv環境で使うときに少し手間取ったので、やったことをメモ。 LSP Mode - Language Server Protocol support for Emacs 環境情報 項目 情報 OS Windows 11 Home 22H2 (OSビルド …

WSL + Homebrewの環境でMkDocsがModuleNotFoundError: No module named '_ctypes'

Markdownベースでドキュメントサイトを作ることができるPython製のツール MkDocs を使おうとしたところ、 ModuleNotFoundError が発生してコマンドが動かない問題が出てしまいました。 原因はHomebrew (Linuxbrew)で入れていたライブラリで、それを除去してP…

Pythonを複数バージョンインストールしているときにwingetでアップデートしてみる

先日WindowsでPythonの環境を作った際、wingetとPythonランチャーで複数バージョンのPythonを使えるようにしてみました。 umi-uyura.hatenablog.com どうやら最近3.10系の新しいバージョンが出たようなので、自分の環境もアップデートしてみることにしました…

デスクトップ上のファイルを掃除するFlow Launcherプラグインを作った

Flow Launcher用のプラグインを初めて作ってみました。 umi-uyura/Flow.Launcher.Plugin.DesktopCleanup プラグインページにも掲載してもらえました。 Flow Launcherとは Flow LauncherはWindows用のアプリケーションランチャーです。 Macだと Alfred が有名…

Windows 10でPython環境構築 (wingetとPythonランチャー)

基本的にはPython触るならWSL側にHomebrewとasdfで作った環境を使おうと思いますが、Windows側で何かをするときのために、Windows側にもPython環境を作ることにしました。 umi-uyura.hatenablog.com まだ何もインストールしていないときの環境。 >where pyth…

pylintで2スペースインデント用の設定

Pythonの標準的なコーディング規約であるPEP8では、インデントは4スペースと定められています。 PEP 8 -- Style Guide for Python Code | Python.org 個人的には、しばらくメインで書いていたJavaScriptを2スペースでやっていたこともあって、なんとなくPyth…

Asana用BitBarプラグインをPythonで書きなおした

先日作った、Macのメニューバーに色々な情報を表示するBitBarに、プロジェクト管理サービスのAsanaのタスクを表示するためのプラグイン。 umi-uyura.hatenablog.com 慣れているNode.jsベースで作ってみたものの、 他のBitBarプラグイン を見てみると、基本的…

MacとEmacsのPython開発環境について調べてみた

Python使えると年収が高くなるかもしれないので、触っておくことにしました。 プログラマー年収ランキング2016!言語別、第1位はPythonの651万円 | みんなのスタンバイ というわけで、まずはMac上に開発環境を整えることに。 Pythonバージョン管理 Macは標準…