Umi Uyuraのブログ

プログラミング関連の作業ログ

Homebrew

WSL + Homebrewの環境でMkDocsがModuleNotFoundError: No module named '_ctypes'

Markdownベースでドキュメントサイトを作ることができるPython製のツール MkDocs を使おうとしたところ、 ModuleNotFoundError が発生してコマンドが動かない問題が出てしまいました。 原因はHomebrew (Linuxbrew)で入れていたライブラリで、それを除去してP…

WSL2環境構築(Homebrewとasdf)

先日Windows PCのセットアップをおこなって、ひとまずWindowsとWSLの環境を整えるとっかかりはできましたので、次にWSL側の環境構築を進めました。 umi-uyura.hatenablog.com 方針 Homebrewインストール asdfインストール asdfを使ったPythonのインストール …

HomebrewにMeld 3.x系が来ていたのでインストールしてみた

Homebrewのアップデートを確認していたら、なんと homebrew/x11/meld の文字を発見。 公式サイト では、Windows版とLinux版は3.x系になっているのに、MacのHomebrewで提供されているバージョンはずっと1.8.x系と古いままだったのですが、ここにきてようやく…

Homebrewで入れたMeldで発生するエラー(未解決)

先日、ReactとNW.jsの勉強がてら、こんなツールを作りました。 差分比較ツールMeldを起動するための「Meld Launcher」を作った - Umi Uyuraのブログumi-uyura.hatenablog.com MeldはHomebrewでインストールするので、使うときはコマンドラインから実行してい…

差分比較ツールMeldを起動するための「Meld Launcher」を作った

差分比較ツール Meld を起動するためのツール「Meld Launcher ( umi-uyura/meld-launcher )」を作ってみました。 Meld Launcher 何をするものか Meldで比較する対象を、ドラッグ&ドロップで指定して実行するだけのツールです。 Meldはフォルダの比較表示が…

Homebrew で `Warning: The /usr/local directory is not writable.` 発生

brew update したときに、たまに権限周りでエラーが発生しますが、そのたびに毎回対処法をググっているので、いい加減メモっておこうと思った次第です。。。 エラーの内容 エラーが発生したので、 brew doctor してみたところ、以下の様なメッセージが出力さ…

Macの環境構築手順を整理してdotfilesにまとめた(BoxenからHomebrewベースへ)

去年は職場のMacやプライベートのMacが頻繁に不調に陥り、何度かMacの環境を作り直すことがあったのですが、Boxenベースの構築ツールを用意していたことで、けっこう助かっていました。 Boxenで環境構築してみました - Umi Uyuraのブログ Boxenで環境構築し…

定形.gitignore出力ツール「gibo」も比較してみた

先日こんなエントリを書いてみたんですが。 定形の.gitignoreを出力してくれるツールを比較してみた - Umi Uyuraのブログ 定形の.gitignoreを出力してくれるツールを比較してみた - Umi Uyuraのブログ Qiitaを見ていたら simonwhitaker/gibo というツールも…

定形の.gitignoreを出力してくれるツールを比較してみた

いつも新しいサービスやツールを紹介してくれるMOONGIFTさんで、joeという.gitignoreの定形ツールが紹介されていました。 joe·多くのプログラミング言語、フレームワークに対応した.gitignoreを出力 MOONGIFT それまで gitignore.io を コマンドラインで使っ…

BoxenのHomebrewで過去バージョンをインストールしようとして挫折

懲りずにBoxen弄ってます。 今回は、CarbonEmacs用にMagitの古いバージョンを使っているので、それをBoxenでインストールできないか試して挫折した記録です。 CarbonEmacsとMagitと私 私は普段Mac上でCarbonEmacsを使ってプログラミングやら文章書きなどして…